

電動弁取替中です
熊本県内の旅館で電動三方弁の取替中です。 温度調整用の三方弁が故障して浴槽の温度管理がうまくいかなくなっていました。 新品に取り替えて温度管理も順調に復帰しました。 浴場設備の不具合はぜひ 「お風呂のシンドー」 にご相談ください。
2022年2月25日


配管洗浄作業中です
熊本県内の施設で温泉配管洗浄中です。 温泉成分が豊富ですと、どうしても配管内部に付着してしまう場合が多いようです。 配管内部の付着物は配管洗浄作業で定期的に除去しましょう。 レジオネラ対策・配管洗浄作業はぜひ 「お風呂のシンドー」 にご相談ください。
2022年2月15日


ろ過フィルター取替中です
熊本市内の施設でろ過用糸巻フィルターの取替中です。 糸巻フィルターは自動洗浄機能が無いので定期的な取替が必要です。 また、塩素にも弱く劣化しやすいので、砂ろ過式のろ過器に取り替えされる施設も多いです。 ろ過器についてのご相談はぜひ 「お風呂のシンドー」 へご連絡下さい!
2022年2月5日


薬注ノズルの清掃中です
熊本市内の施設で次亜塩素薬注装置のメンテナンス中です。 注入ノズルを外して確認したところ、ノズルが固形化した次亜塩素で詰まっていました。 ノズルを分解し詰りを除去しました。 ノズルが詰まると塩素が注入されず、浴槽の塩素濃度が維持できなくなります。 定期的な点検が必要です。...
2022年1月25日


自動滅菌装置を設置中です
福岡の老健施設様に自動塩素滅菌装置「エスフィードDR」を設置いたしました。 これまでは次亜塩素滅菌装置を使用されていましたが、故障したタイミングで管理の手間が少ない本装置を導入いただきました。 顆粒の薬剤を随時補充するだけのカンタンな操作で好評をいただいています。 ...
2022年1月13日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございました。 本年も社員一丸となり、全力を尽くす所存でございますので 引き続きご支援いただきますようお願い申しあげます。 本年も変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。...
2022年1月1日


ろ過材交換中です
阿蘇の温泉付きホテルでろ過材の交換中です。 こちらの施設では5年程度で定期的にろ過材を入替実施しています。 レジオネラ対策としても、3~5年程度での入替をお勧めしています。 ろ材の入替はぜひ 「お風呂のシンドー」 にご相談ください!
2021年12月15日


温泉タンク清掃中です
大分のホテルで温泉タンクの清掃中です。 毎年清掃していますが、かなりの沈殿物が溜まってしまいます。 沈殿物が溜まりすぎると送水ポンプに詰まったり不具合の原因となります。 定期的な清掃が必要です。 温泉タンクの清掃はぜひ 「お風呂のシンドー」 にご相談ください。
2021年11月26日


レジオネラ対策講習会を開催します
入浴施設を管理される方々・浴場の管理を担当されている方々に向けた「レジオネラ対策」の専門講座を開催いたします。 開催日時:2021年11月16日(火) 9:30-17:00 会場:くまもと県民交流会館パレア(小会議室8) こちらからもお申込できます。 ...
2021年10月14日


循環配管洗浄中です
日帰り入浴施設で薬湯系統の循環配管洗浄中です。 薬湯系統は入浴剤の成分がろ過器や配管内部に残り、他の系統よりも汚れが出る場合が多いようです。 レジオネラ対策・ 配管洗浄はぜひ 「お風呂のシンドー」 にご相談ください。
2021年9月9日