top of page

レジオネラ菌対策

Legionnaire's bacteria

入浴施設、衛生管理(レジオネラ菌対策)のことなら

私たちにお任せ下さい!!

衛生管理(レジオネラ菌対策)は、温浴施設様にとって欠かせない業務です。
細菌が発生、繁殖する箇所は浴場・脱衣所内だけでなく、配管、熱交換器、受水槽など様々です。厚生労働省健康局生活衛生課の調査データによると、
・衛生管理が適切に行われている施設は31,826施設中14,100施設(44.3%)
・レジオネラ属菌の検査では、17614施設中2946施設(16.7%)から検出されています。

backitem.jpg
衛生管理.jpg

私たちは、「大丈夫だと思う」を「大丈夫!」に変えるお手伝いを致します。

私たちは創業以来、全国の温浴施設様の衛生管理に携わってまいりました。単に衛生管理をご提案するのではなく、温浴施設様の泉質にあった衛生管理をご提案いたします。

Point.1

入浴施設、衛生管理(レジオネラ菌対策)のことなら、私たちにお任せ下さい。

衛生管理(レジオネラ菌対策)は、温浴施設様にとって欠かせない業務です。細菌が発生、繁殖する箇所は浴場・脱衣所内だけでなく、配管、熱交換器、受水槽など様々です。厚生労働省健康局生活衛生課の調査データによると、
・衛生管理が適切に行われている施設は31,826施設中14,100施設(44.3%)
・レジオネラ属菌の検査では、17614施設中2946施設(16.7%)から検出された

私たちは、「大丈夫だと思う」を
「大丈夫!」に変えるお手伝いを致します。

私たちは創業以来、全国の温浴施設様の衛生管理に携わってまいりました。単に衛生管理をご提案するのではなく、温浴施設様の泉質にあった衛生管理をご提案いたします。

Point.2

なぜ、衛生管理が必要なのか?

温浴施設内では、目に見えない様々な菌が発生、繁殖しています(ノロウィルス、大腸菌など)。数ある細菌の中でも最も注意が必要な菌が「レジオネラ菌(レジオネラ属菌)」です。レジオネラ菌は、一般に20~50℃で繁殖し、特に36度前後がより繁殖に適しています。酸や熱に強く、50度のお湯の中でも死滅しません。レジオネラ菌は、レジオネラ症といわれる感染症を引き起こします。レジオネラ症は、感染症法にて四類感染症に分類される病気で、「レジオネラ肺炎」と「ポンティアック熱」があります。特にレジオネラ肺炎は、病勢の進行が早く、致死率の高い感染症です。レジオネラ症の感染防止対策は、各都道府県の条例にて定められています。

Point.3

衛生管理をしなかった場合、

どうなるのか?

衛生管理を怠ると、温浴施設内に細菌が増加し、やがては感染症を引き起こしてしまいます。実際にレジオネラ症の感染報告件数は、年々増加傾向にあります。

主な過去の事例(出典:ウィキペディア)
●レジオネラ菌
・2000年3月 静岡県掛川市内にオープンした複合レジャー施設内の温泉が感染源となり、23名が発症し、うち2名が死亡した。
・2000年6月 茨城県石岡市にオープンした入浴施設が感染源となり、143名が発症し、うち3名死亡した。
・2002年7月 宮崎県日向市にオープンした温泉入浴施設が感染源となり、295名が発症し、うち7名が死亡した。
・2013年2月 千葉県船橋市の入浴施設を利用した60歳代の男性が発症し、死亡した。
・2014年6月 埼玉県北本市の温泉施設を利用した男性客3人が、発熱や呼吸困難などの症状を訴え、60歳代の男性が死亡した。
・2015年5月 岩手県盛岡市の公衆浴場で集団感染し、50〜80代の男女9名が入院。うち70代の男性が肺炎を発症し死亡した。
・2017年3月 広島県三原市の日帰り温泉施設を利用した40人の客が感染し、うち50代の男性1人がレジオネラ肺炎で死亡した。

出典

国立感染症研究所感染症疫学センターHP

東京都感染症情報センターHP

感染症発生動向調査週報

Point.4

配管洗浄でレジオネラ対策!

レジオネラ菌対策は入浴施設における衛生管理の基本です。温泉かけ流し配管・浴槽循環配管の内部にはバイオフィルム(生物膜)が生成されやすく、レジオネラ属菌の温床となります。定期的な配管洗浄作業で配管内のバイオフィルムを除去することが必要です。

Point.5

水質管理滅菌システム

浴槽水の水質管理はレジオネラ菌対策の基本です。お風呂のシンドーでは、大浴場・露天風呂・ジャグジーなどのお風呂はもちろん、プール・水景など様々な設備の水質管理に最適な滅菌システムをご提案いたします。

Point.6

温泉施設の衛生管理に、強い味方があります!

露天風呂・内湯の青コ・藻でお困りではありませんか?湯クリアー使って悩みも一緒にクリアーに。クリーンはサービス業の基本の基本です。「あ、ここキレイ!」はリピーターを定着させる印象ポイントです

風呂水専用塩素剤

湯クリアー SS1(顆粒・速溶タイプ)

​レジオネラ菌は湯クリアーで防ぐことができます。

近年、温泉施設でのレジオネラ菌感染事故が多発しています。テレビの報道などにより、レジオネラ菌への関心は高まる一方です。高齢者やお体の弱い方など様々なお客様に満足していただける衛生管理が求められています。取り扱いが簡単で、強力な除菌力を持つ湯クリアーをぜひ一度おためし下さい。

●湯クリアーの効用

効用1:浴用水の清澄
効用2:浴場床壁、タイルのヌメり・汚れ取り
効用3:悪影響をおよぼすさまざまな菌の除菌

before.JPG

湯クリア使用前

after.JPG

湯クリア使用後

●湯クリアーの特徴

特長1:強力な浄化作用だから浴用水を常に衛生的に保ちます。
特長2:完全溶解なのでろ過機・配管のつまりがありません。
特長3:浴槽内の湯アカとヌメリを取り除き、湯水を澄ませます。
特長4:浴場内壁・床・天井などに付着した有機成分を分解し、悪臭の発生を防止します。
特長5:お湯を抜かずに青コが取れるため、大幅な節水・人件費の削減ができます。
特長6:体に優しい弱酸性です。
特長7:浴室内の塩素臭が低減されることにより、目に対する刺激が抑えられます。

bottom of page